荒井明夫ブログ

政治家・官僚のモラル欠如を斬る

今年は特に政治家たち・官僚のモラル欠如が目立った。尤も「今に始まったことではない」のだが。

   まずは安倍首相。森友・加計学園問題での国政私物化発言はモラル欠如の最たるもの。次いで麻生副総理の「セクハラという罪は無い」発言。罪があろうがなかろうがセクハラという事実そのものを問うべきであったはずなのに「身内」を庇う姿勢にモラル欠如をみる。
    同様に人間観を疑った発言が杉田水脈衆院議員の発言。月刊誌にLGBT(性的少数者)のカップルが「子どもを作らない、つまり生産性がない」と攻撃し、行政支援への必要性を否定する見解を示す論考を寄稿した。人間を「生産性」という視点でしか捉えることのできないおぞましい人間観に、しかもそれが一国の政治家から発せられたことに驚きと怒りを感じるのは私だけではあるまい。
 さらに驚くべきは、政府と自民党執行部の杉田発言への対応だ。菅義偉官房長官は「国会議員の発言の一つひとつに、政府の立場でコメントできない」と不問に伏した。政府はこの暴言にコメントせずでよいのか。自民党はといえば、二階幹事長が「人それぞれ政治的立場はもとより、いろんな人生観もあ」ると庇っている。谷川とむ衆院議員も同性愛を「趣味みたい」と発言。暴言のオンパレードだ。まさに自由暴言党である。
 こうした人間観の奥底に、一昨年の相模原・やまゆり園の障がい者殺傷事件の被告と通じる人間観を見る。彼らが、政治家としてこの国の「まつりごと」を動かしている事実を考えると、人間性を否定する全体主義ファシズムがこの国を支配しているのではないかとさえ感じるのである。このままではまたしても支持率低下を招きかねないと心配した安倍首相は「人権が尊重され、多様性が尊重される社会を目指すのは当然」と語ったが、だったらせめて二人の議員に対し、総裁として厳重注意ぐらいしたらどうか。
 他方で、官僚の無責任さ・モラル欠如も相変わらずだった。森友問題での佐川財務局長(当時)の国権の最高機関である国会を舞台に堂々の「虚偽答弁」に官僚の底無しの腐敗を見た思いであるが、安倍総理夫人の責任追及の矛先を交わすために、当時の夫人付秘書官谷氏を海外に逃亡させる周到さにも呆れた。
 そして、我が文部科学省の腐敗・堕落。最早、文部堕落省というべきか。東京医科大学の裏口入学問題で科学技術・学術政策局長の佐野太被告が逮捕されたのに続き、国際統括官の川端和明容疑者も贈賄容疑でた逮捕された。しかも一連の報道を総合すると、同省の腐敗はこれに止まらないようである。文部科学省は、文部堕落省に陥った感がある。
今年から全国の小学校で「道徳」が教科化されたが、本当に「道徳」が必要なのはこの省の役人のではないか。同省改革の「必修」モデルとして全職員の「道徳」の受講を呼びかけたいものである。政治家・官僚のモラル欠如・人間観の問題は、この国の有権者の資質を結果的に問いて
いるように思えてならない。選ぶべき人間を選びたいものである。